よもぎ蒸し
よもぎ蒸しとは、韓国で歴史のある民間療法です。穴の開いたヒノキの椅子を利用し、化学物質を一切含まず、宮大工による手作業の椅子に座り、蒸気を逃がさないようにマントを使用します。座浴用の椅子の下で、低地で取れる普通のよもぎとは違い、薬湯として使われる国産「伊吹よもぎ」だけを煮立たせ、その蒸気を皮膚にダイレクトにあてます。マントの中はサウナ状態となり、身体を芯から温めることが出来ます。粘膜吸収させることで、自然治癒力が高まり、代謝促進を促し汗と共に老廃物を排出させ冷えの改善やアンチエイジング・ダイエットという美容効果も得られます。
また、生理不順・生理痛・不妊症など婦人病にお悩みの方にも効果的。妊活中の方からも大人気です。お顔を出してお入りいただくので、サウナが苦手な方でも気持ちよく受けられます。

こんなお悩みの方にオススメ!
-
冷え性・低体温で
お悩みの方 -
普段から汗を
かきにくい方 -
生理痛や生理不順で
お悩みの方 -
妊活中の方
-
倦怠感や疲労感
のある方
よもぎ蒸し30分
¥3,500
温活/妊活/冷え/肩こり/むくみ/腰痛でお悩みの方におすすめです。
国産よもぎ100%をミネラル30種入った水で煮立たせていきます。
※価格は全て税別表記です。
よもぎ蒸しのよくある質問です。
疑問点や不安なことがある際は、いつでもお気軽にご相談ください!
Q.よもぎ蒸しにはどんな効果がありますか?
A.冷え性、生理痛、不妊、更年期、便秘、ニキビ、肩こり、腰痛、便秘、痔、むくみ、アレルギー、ダイエット、花粉症、ストレス、不眠症などの効果が期待できます。
Q.よもぎ蒸しは生理中でもできますか?
A.蒸気を子宮の入り口に直接あてますので、生理中はお控えください。
Q.よもぎ蒸しのにおいは気になりますか?
A.少しずつ香りが立ちこめてきますが、決して嫌なにおいはしません。ご安心ください。
Q.よもぎ蒸しはメイクはしたままでも受けられますか?
A.メイクをしたままでも受けれますが、クレンジングをしていただくことをお勧めしております。よもぎ蒸しは美肌効果も期待できますので、蒸気を素肌で浴びていただくと、より一層効果を感じることができます。クレンジングは無料でお貸ししています。
Q.よもぎ蒸しの効果はすぐに現れますか?
A.個人差はありますが、よもぎ蒸しの効果をすぐに実感される方が多くいらっしゃいます。よもぎ蒸しは身体に優しく作用していきますので、回数を重ねるたびに体感される方が多いです。また、サロンでの施術を合わせて行うと、相乗効果が期待できます。
Q.よもぎ蒸しは生理中でも受けられますか?
A.衛生上の理由から、ご遠慮いただいております。ご了承ください。
Q.よもぎ蒸しはどのくらいのペースで受けるといいですか?
A.個人差がありますが、効果が薄れる前に受けるのが良いでしょう。目安として、体質改善や整理不順、更年期の緩和等を望まれる方は週に1〜2回から初めて、体調が良くなったと感じられたら月2回のペースにするというように、定期的に受けることをお勧めしております。
Q.よもぎ蒸しは大量の汗が出ますか?
A.個人差があり、よもぎ蒸しが初めての方、冷えがきつい方、代謝が悪い方は発汗しにくいですですが、回数を重ねると次第に発汗の量は増えていきます。また、よもぎ蒸しは発汗だけが目的ではなく、漢方成分を体内に取り入れることで効果をもたらしますので、発汗が少量でもご安心ください。※エアコンの発達で汗腺が衰えている方もいらっしゃいます。よもぎ蒸しで汗腺を刺激し、汗のかきやすい体質にしましょう。
Q.よもぎ蒸しは寒い季節だけですか?
A.1年を通して受けられることをお勧めしております。身体が冷えやすい冬はもちろん、夏の身体もクーラーや冷たい飲食物で冷えてしまいます。身体を温めて、季節の変わり目等に起こる不調を和らげましょう。※夏は代謝が落ちる季節です。ダイエットや体脂肪ダウンのため、よもぎ蒸しは夏こそお勧めです。
Q.よもぎ蒸しにはどんな方が通っていますか?
A.冷え性、生理痛、不妊、更年期、便秘、ニキビ、肩こり、腰痛、便秘、痔、むくみ、アレルギー、ダイエット、花粉症、ストレス、不眠症などのお悩みの方が通っておられます。